こんにちは。ここ2、3日はちょっと涼しいですかね、、来週からまた暑くなるみたいですが、、、( ;∀;)
さて今日は東洋医学の生命感についてまとめたいと思います。
先日氣の話しをしましたが、東洋医学では天の氣と地の氣があり、人は天の氣によって命が創られ、地の氣によって肉体が創られていると考えられています。
元気ですか?やる気あります。本気です。乗り気ですなぁ、、などなど普段から氣については何気にみんな使ってますね。
人は精神と肉体で出来ているのでその大元が天の氣と地の氣という事です。
それで人が誕生するまでの氣を先天の氣、生まれてから後に取り入れる氣を後天の氣と呼んでいます。
先天の氣は親から受け継いだもの、後天の氣は生まれてからの生活習慣や食生活で養われると考えていいと思います。
人という生命体は受胎の際に心臓に神が、腎臓に精が宿り、この精神によって生命活動が始まります。
なんか壮大ですねー!!
あ、画像は全然関係ないです、、
これは東日本大震災の時にjリーグのマスコット達が一致団結している絵です。実際に被災地に各チームのサポーターが支援物資を送ったりしていました。最近なんも分かってない政治家風のお姉さんがピーチクパーチクうるさいですが野球ファンの皆さんなんかも含めスポーツ界全体で無視するのが一番ですね!!
関わるとろくな事無いので、、、